公開日:|更新日:
おぎす商事
アクセサリーOEMのほかスマートフォンアクセサリーの販売なども行っている、おぎす商事。3Dプリンターを活用したデザインを行っているため、スピーディな納品が可能です。
おぎす商事のサンプル納品スピード
おぎす商事にサンプル依頼をしてから受け取るまで、2週間程度がかかります。また、生産については受注後30~40日が目安。最低ロットは60ピースもしくは100ピースとなっています。
おぎす商事が対応できるOEMアクセサリーについて
公式サイトに記載なし
- ネックレス
- ピアス
- ブレスレット
- ピアス
- リングなど
こだわりたい素材とアイテムで選ぶ!
高品質アクセサリーOEM業者3選
おぎす商事の特徴
3Dプリンターでスピーディな納期を実現
おぎす商事では、アクセサリーやファッション雑貨、スマートフォンアクセサリーの企画・製造・販売のほか、OEM生産を行っています。
なお、アクセサリーOEMのサンプルは3Dプリンターで原型をつくっており、自社デザイナーが細部までこだわった製作が可能です。また、3Dプリンターを使用することでスピーディな納品を実現。サンプル製作なら受注から2週間程度、生産では受注から30~40日ほどで納品してくれます。
かわいらしい・エレガントなデザインが得意
おぎす商事では豊富な製作実績をもっており、公式サイトでも多数が紹介されています。たとえばパールをあしらったピアスやネックレス、カラーストーンを埋め込んだブレスレットやネックレスなど。
かわいらしいデザインやエレガントなデザインの製品が多いため、同じようなイメージのアクセサリーを製作してもらいたい方におすすめです。
おぎす商事のアクセサリー・ジュエリー制作事例
公式サイトに記載なし
おぎす商事のショールーム情報
公式サイトに記載なし
おぎす商事の基本情報
所在地 | 愛知県名古屋市名東区猪子石原3-806 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
電話番号 | 052-776-5633 |
公式HP | http://www.ogisu-shoji.co.jp/ |
- アクセサリーOEMの業者探しサイト:ACCEM
- アクセサリーのOEM業者46社一覧
- 栄泉
- ピースプランニング
- アクセサリーマルタカ
- シンク
- 株式会社ヴィー
- アーネストインターナショナル
- 三雄工芸
- スペース
- GLASSIE(グラッシー)
- モトキインターナショナル
- トーキョードライブ(Tokyo Drive)
- 和心
- 株式会社ジャパントレード
- 中川装身具工業株式会社
- ネーブアクセサリー
- OPULA
- サブリナ(SAVRINA)
- sansyo
- 株式会社ウィズ・コンビクション
- 有限会社プラウド
- ばん屋
- アメス
- B.L.S.(ビーエルエス)
- AAB JAPAN(エーエービージャパン)
- トラスト
- アイズ
- 北欧産業
- ホーリ
- Ange Limited Company
- 株式会社島波
- カザ
- Felice(フェリーチェ)
- bizarre
- 株式会社クリエイトタカノ
- 寿商会
- サンワ製作所
- avancer(アヴァンセ)
- e.m.design(イー・エム・デザイン)
- G-IRON SILVERWORKS
- 青島夢叶工藝品
- 日本アイボリー (NIPPON IVORY)
- 石友
- コパクラフト
- Tesoro
- イノセ宝石
- anne-li-gatou(アンリガトウ)
- 株式会社クロスフォー
- ラッキー商会
- ZENO ARKS
- poonys(プーニーズ)
- 銀時
- 銀工房
- アミューティ
- オリエント4C's
- SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE
確かな品質のアクセサリーを依頼できるOEM業者を調査しました。公式HPに実績についての記載があり、かつ国内生産をしていて使用素材と対応商品が明確な3社をご紹介します。どのような商品を作ることができるのか、何の素材を使えるかなど、制作に必要な情報をまとめています。
▼横にスクロールできます▼
低価格で高クオリティ
幅広い素材で思い通りの商品を スペース
|
ティアラやブローチ、工芸品など
格調高いジュエリーを生産可能 石友
|
キャラクター商品、婚約指輪など
場面使いのアクセサリーに B.L.S.
(ビーエルエス) |
|
---|---|---|---|
使用できる ベース素材 |
|
|
|
対応商品 |
|
|
|
修理対応 | 〇 | ー | 〇 |
サンプル納品 スピード |
2~4週間 | 3~4週間 | 3~5週間 |
※選定基準:2021年7月16日時点で「アクセサリー OEM」とGoogle検索してヒットしたアクセサリーのOEM業者の公式サイト30社を調査。実績について記載があり、かつ国内で生産を行っている業者の中でも、使用可能な素材と対応可能商品の両方が明確な3社をピックアップしました。