アクセサリーOEMの業者探しサイト:ACCEM » 作りたいものから探すアクセサリーOEM業者 » アンクレットのOEMができる業者

公開日:|更新日:

アンクレットのOEMができる業者

こちらでは、アンクレットのOEMに対応している業者を紹介します。会社の特徴や企業情報をまとめているので、アクセサリーのOEMを行っている業者を探している人は、ぜひ参考にしてみてください。また、アンクレットの歴史や語源、種類なども解説しています。

アンクレットを作成可能なOEM業者一覧

スペース

スペースの特徴

高品質なアクセサリーを制作するために、「メイド・イン・ジャパン」にこだわっているスペース。原型制作から検品に至るまで、すべての工程を自社の提携工場で実施しているため、クオリティの高いアイテムの製造が可能です。

アンクレットにおいては、自社オリジナル商品をベースに仕様を変えるだけの簡単な制作はもちろん、完全オリジナル商品の制作にも対応しています。見積は無料で、綿密な打ち合わせを徹底しているのもポイントです。

スペースの基本情報

対応商品 ノンホールピアス、ピアス、イヤリング、ネックレス、ブレスレット、アンクレット、リング、ヘアアクセ、イヤカフ、ブローチ、キーホルダー
所在地 東京都台東区上野5-22-4 リューツウ本店ビル3F
営業時間 10:00~18:00
定休日 土曜・日曜・祝日
電話番号 03-5846-7355
公式HP https://space-japan.net

石友

石友の特徴

社内一貫生産スタイルを採用することで、品質・スピード・セキュリティを重視したOEM制作を実現。アクセサリーの制作では実績豊富な職人が製造に携わり、業界基準を上回る検査基準をクリアした商品のみを納品しています。

また、制作時には守秘義務契約を結び、ジュエリーデザインや仕様をはじめとした商品の情報は社内で大切に保管。オリジナル商品を作りたい、自社ブランド世界観をアンクレットに反映したいと考えている人にもおすすめです。

石友の基本情報

対応商品 ピアス、イヤリング、ネックレス、ペンダント、リング、ブレスレット、アンクレット、ブローチ、ティアラ、工芸品(地金) など
所在地 山梨県甲府市川田町アリア106
営業時間 10:00~17:00
定休日 公式HPに掲載なし
電話番号 055-220-1711(代)
公式HP https://www.ishitomo.co.jp/index.html

poonys(プーニーズ)

poonys(プーニーズ)の特徴

お客様から提示されたデザイン案をもとに、経験豊富なCADオペレータデータ制作を実施。CADによるデータ作成を採用しているので、完成イメージを固めやすいのがポイントです。

制作においては組み立てから仕上げや石留め、研磨や検品に至るまで、すべての作業を1人の職人が責任を持って行っています。これにより工場のような流れ作業ではなく、職人の心がこもった商品が完成するのです。アンクレット以外のアクセサリーも対応しているので、複数の商品を作りたいという企業にも向いています。

poonys(プーニーズ)の基本情報

対応商品 ネックレス、ペンダント、リング、ブレスレット、アンクレット、ピアス、イヤリング、ブローチ、ティアラ、大型金属製フィギュア など
所在地 埼玉県草加市高砂2-1-29
営業時間 10:00~18:00
定休日 土・日
電話番号 049-948-6119
公式HP https://poonys.com/oem

アンクレットの基礎知識

そもそもアンクレットとは?歴史や語源

アンクレットとは足首に着けるアクセサリーで、古代エジプト王朝以前から存在しています。当時、アンクレットは身分に関係なく、ほとんどの女性が「魔除け」として身に着けていました。この時代は医療が発達しておらず、病気は悪霊の仕業だと考えられており、お守りとしての意味を持っていたようです。その後、アメリカでおしゃれの一環として注目され、世界各国に広まるようになりました。

語源は、手首の装飾品である「ブレスレット」と、足首の意味を持つ「アンクル」を組み合わせた合成語です。

アンクレットの種類

ひとくちに「アンクレット」といっても、その種類は実にさまざまです。ここからは、アンクレットの種類の中でも定番となっている6つを紹介していきます。商品開発のアイデアとしてチェックしておくと良いでしょう。

パイプチェーン

パイプチェーンとは、パイプモチーフをあしらったデザインを指します。シルバーであればカジュアルに、ゴールドであればゴージャスな印象に仕上がるでしょう。また、パイプを太くするとカジュアルさが増しますし、細くすると華奢なイメージになるなど、デザイン案を練りやすいのが特徴です。

バーモチーフ

バーモチーフとは、その名の通り中央にバーが取り付けられたアンクレットです。細身のバーが採用されることが多く、派手過ぎないのがポイント。華奢でありながら存在感もあるので、初めてアンクレットを買う人にもおすすめです。デザインはシンプルなものが多く、物足りなさを感じる場合は他のアンクレットと一緒に着けるのもいいかもしれません。

ベネチアンチェーン

四角いパーツを縦横に組み合わせたチェーンで、「ボックスチェーン」とも呼ばれています。ネックレスのチェーンの定番でもあり、他のチェーンよりもパーツごとの間隔が狭いことから、高級感とともに重量感も与えてくれるのがポイントです。4面パーツと8面パーツの2種類があり、面の数が多い方が光の反射による輝きがアップします。

フェザーチャーム

フェザーチャームは、羽のモチーフが施されたアンクレットです。羽のデザインはリアルさを追求したものからポップなものまでさまざまで、どれもコーディネートに取り入れることで存在感アップにつながります。また、こちらのモチーフには変化や出会いといった意味があり、運気を上げたい人や新しい出会いを求める人から人気があります。

ワックスコード

ワックスコードは蝋引き紐で作られており、他の紐やチェーンよりも汗や水、引っ張る力などに強いのが特徴です。メンズライクなイメージがあるため、カップルで色違いのアンクレットを着けるのにもうってつけでしょう。なお、ワックスコードの素材は、ポリエステルや麻が採用されることが多いです。金属製のアンクレットと重ね付けすれば、異素材コーデも楽しめます。

ミサンガタイプ

ミサンガは手芸の組紐に分類され、さまざまな色の刺繍糸を使って模様をつけたアクセサリーを指します。手首や足首に着けるのが基本で、ビーズやチャームがあしらわれていることも。日本では「プロミスバンド」とも呼ばれており、肌身離さず着ける「お守り」のようなアイテムとしても親しまれています。

確かな品質のアクセサリーを依頼できるOEM業者を調査しました。公式HPに実績についての記載があり、かつ国内生産をしていて使用素材と対応商品が明確な3社をご紹介します。どのような商品を作ることができるのか、何の素材を使えるかなど、制作に必要な情報をまとめています。

▼横にスクロールできます▼

低価格で高クオリティ
幅広い素材で思い通りの商品を
スペース
ティアラやブローチ、工芸品など
格調高いジュエリーを生産可能
石友
キャラクター商品、婚約指輪など
場面使いのアクセサリーに
B.L.S.
(ビーエルエス)
スペースのHPキャプチャ
引用元:スペース公式HP(https://space-japan.net)
石友のHPキャプチャ
引用元:石友公式HP(https://www.ishitomo.co.jp/index.html)
B L.S.のHPキャプチャ
引用元:B L.S.公式HP(http://bls-bell.com/)
使用できる
ベース素材
  • 布・生地物
  • 真鍮
  • 合金
  • プラスチック
  • アクリル
  • 樹脂
  • セラミック
  • シルバー925
  • K10
  • K18
  • K24
  • プラチナ
  • 布・生地物
  • 真鍮
  • 合金
  • プラスチック
  • アクリル
  • 樹脂
  • セラミック
  • シルバー925
  • K10
  • K18
  • K24
  • プラチナ
  • 布・生地物
  • 真鍮
  • 合金
  • プラスチック
  • アクリル
  • 樹脂
  • セラミック
  • シルバー925
  • K10
  • K18
  • K24
  • プラチナ
対応商品
  • ノンホールピアス
  • ネックレス
  • ペンダント
  • リング
  • ブレスレット
  • アンクレット
  • ピアス
  • イヤリング
  • ブローチ
  • ティアラ
  • 工芸品(地金)
  • ヘアアクセ
  • イヤカフ
  • ペアリング
  • キーホルダー
  • ノンホールピアス
  • ネックレス
  • ペンダント
  • リング
  • ブレスレット
  • アンクレット
  • ピアス
  • イヤリング
  • ブローチ
  • ティアラ
  • 工芸品(地金)
  • ヘアアクセ
  • イヤカフ
  • ペアリング
  • キーホルダー
  • ノンホールピアス
  • ネックレス
  • ペンダント
  • リング
  • ブレスレット
  • アンクレット
  • ピアス
  • イヤリング
  • ブローチ
  • ティアラ
  • 工芸品(地金)
  • ヘアアクセ
  • イヤカフ
  • ペアリング
  • キーホルダー
修理対応
サンプル納品
スピード
2~4週間 3~4週間 3~5週間

スペース公式HPで
商品イメージを見る

電話で問い合わせる

石友公式HPで
商品イメージを見る

電話で問い合わせる

B.L.S.公式HPで
商品イメージを見る

電話で問い合わせる

※選定基準:2021年7月16日時点で「アクセサリー OEM」とGoogle検索してヒットしたアクセサリーのOEM業者の公式サイト30社を調査。実績について記載があり、かつ国内で生産を行っている業者の中でも、使用可能な素材と対応可能商品の両方が明確な3社をピックアップしました。